![]() ![]() |
第2次世界大戦中のドイツ軍の装備・兵器などを中心としたアクションフィギュアとルーズパーツ のオンライン専門SHOPとカスタムフィギュアのご紹介をするページです。 3R/Dragon in Dream/SOLDIER STORY/TOYS CITY/BATTLEGEAR TOYS/DAM TOYS/A.C.E PLAYHOUSE/PAT-LIN/ZCWO(並行輸入品/アフターなし)/TTL TOYS/各社取扱い |
2025年 7月 15日(火曜日) |
1/6ジープ製作記録:1 (公開中) |
1/6ジープ製作記録:2 (公開中) |
1/6 II号戦車 B型 (公開中) |
特定商取引法による表示 (公開中) |
現在失われた画像も発掘中 | 公開中 | 公開中 | 公開中 |
FIRE STARTER 製品 (公開中) |
BATTLEGEAR TOYSお取寄せ (現在休止中) |
おもちゃの戦友達:謹製品 (工事中) |
2019:1/6 II号戦車 B型 (公開し始めました) |
公開中 | 公開中 | 鋭意工事中 | 9月 25日 更新 |
![]() w/75mm Pak40 "PAK WAGEN" ![]() WWII ドイツ軍対戦車砲 改修第1ページ WWIIドイツ軍対戦車砲 改修第2ページ 脱線商店のこまごま工作室(ドラム缶編) |
||
オレにしゃべらせ! 孤独な管理人が場末の飲み屋でグズグズとクダを巻いているような、グチや独り言です…文章によってはどなたかのご気分を害したり、感情を逆なでする 可能性のある表現も含まれますこともございましょうが、決して悪意はございません、それもいとわない方はどうぞ、ひと時を共有いたしましょう。 |
||
ウクライナの意をくんで停戦せよ、そしてロシアの戦争犯罪を断罪せよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
常識が通用せん…選挙の予報を聞くにつれ… いよいよ残り1週間となって熱を帯びる選挙戦ですが…総じていえば、選挙という名のエンタメの様相で 首をもたげる少数政党の台頭を必死に抑え込もうとする、オールド巨大政党というような図式。 一点突破を図る新興政党はドラスティックな言葉を連発し喝さいを浴び、それをヘイトだ閉鎖主義だと 叩きまくる図式は、テレビにも及んでいて、基本的に平等に扱うべき報道でも批判めいた論調は隠すに隠せない。 そんな中で、気になるのは、途中経過というか前半戦の戦いを示す報道です。 某和歌山県では、例の裏金で辞職したオオモノの息子がリードしているとか…私のようなものには考えられないような 数字が出てるらしい…その裏金で票を買っているのだろうけど、あまりにも醜いやり口で、都市部で叫ばれる オールド政党の凋落はまだまだこのような地区では強いのかなぁ…と思わざるを得ません。 じいさんの代から自民党に入れてるから…とか?。 常識が通用せん…と言えば、例の学歴詐称の市長の出直し選挙でも、返り咲き当選のうわさが絶えません。 あの例の某兵庫県知事のごとく、開き直り倒せば、そういう行動が大好きな連中の支援が広がるのだろう オールドメディアが叩けば叩くほど、そういう人たちは燃え上がるのでしょうなぁ… もはや、学籍も詐称もあったもんじゃなく、ただただオールドメディアに反対する事が進歩的なんでしょう。 そういう多くの洗脳された人たちが、毎日のように動画やネットで生み出されて オールドの人を論破したとかがもてはやされる…正しいとか正しくないは関係なく、ひたすらにオールドを叩く。 それが、かっこよくて痛快だったりして、後に続くその政治手法や実績などどうでもいいのだろう。 結局は昔から言われ続けるように『誰がやっても一緒』だから…ねぇ 私のようなオールド代表世代としては、信じられんことが毎日のように起こり続け…どうだ!どうだ!と攻め立てられる。 私より少し年上の歌手の世良さんなどは、そういう風注がいやで、食い止めたい一心で立候補されたのでしょう。 まず間違いなく、落選なさると思いますが、その心情は十分に受け止めましたよ。 大阪では『維新1~2議席・自民1議席・参政党・国民民主』でほぼ決まりでしょう。 皆さんが大嫌いな、オールドの最後の勝利となるのかもしれない。 速報! 7月12日の展示飛行(スマホで撮影) 私の住まいの近くの公園からの画像です。いかがでしょうか?結構近くに見えて手を伸ばせば届きそうな雰囲気。 エンジン音も聞こえて迫力満点でした! これは大阪を周回飛行して、次に大阪城へ向かう途中で、その先に万博会場で多くのファンが待ち受けているところです。 だいたいの飛行ルートがわかったので、13日の第2日にはビデオカメラをもって、もう一度撮影に臨みますが でもやっぱり、肉眼で追いかけて、耳でそのエンジン音を聞くのが一番ですね。さぁ15時になったら行くぞ! ![]() 私の木…蒲生公園に育ちつつある、イチョウの幼木を守り育てましょう 先日には大阪市と城東区の『市民の声・区民の声』に要望を送っておきました…返信は来るかな? ![]() 新製品のご予約注文やお問い合わせは、以下のアドレス宛に宜しくお願い致します omotya_no_senyu@yahoo.co.jp Si vis pacem, para bellum 汝平和を欲さば、戦への備えをせよ オレにしゃべらせ! 第3360話/2025/ 7/15/ AM 8:05)Vielen Dank ! |
||
PRE-ORDER ITEMS |
||
お願い:近日、為替が急激に変動しています 本商品の入荷時にさらに円安が進んでいた場合、調整分をあわせてご請求する可能性がございます。 もちろん逆の場合もございます 予めご了解のうえでご注文をお願いします。 |
||
新品ボックスセットでも海外からの輸入製品のため外装や商品ボックスには小傷やスレ、角つぶれなどが 必ずと言っていいほどございます。本件必ずご了解の上でご注文下さいますようにお願い致します ボックスの状態への苦情・返品・交換にはご対応致しませんので宜しくお願い致します |
||